わたしがネイルケアに力を入れる理由①
「人に手を見せるのが恥ずかしい」
「大人になっても爪嚙み癖が治らなくてつらい」
「爪を伸ばそうとしても、薄く、二枚爪になってしまう」
「マニキュアを塗っても形が悪かったり、すぐに割れてしまう」
「「だから、ネイルをすることは諦めているし、できない。」」
わたしもそう思っていました。
それに、自分に自信もありませんでした。
「ネイルしていいのは爪の形がいい子だけ」
「サロンに行けるのは爪が伸ばせる人だけ」
「「だから、ネイルをすることは諦めているし、できない。」」
そんな風に思っていました。
でも、ジェルネイルやネイルスクール、爪を育てるネイルケアとの出会いが
わたしの意識や行動を変えてくれました。
今日はそんな話ができたらと思います。
幼少期~学生時代
幼少期や学生時代には、とにかく爪噛み癖がありました。
何かストレスを感じるときはもちろんですが、
なんだか暇だな~手持ち無沙汰だな~という時にも
ほぼ無意識に爪を噛んでいた記憶があります。
暇つぶし…?の感覚だったんでしょうか。
中学生くらいには人並みにマニキュアに興味があり、
高校生になるとお小遣いで自分用のマニキュアを
持って塗ったりしていました。
ただ、爪が小さいために塗りにくく、
爪噛み癖のために生えてくる爪も薄かったので
すぐに剝がれてしまい、
なかなか習慣として定着することはありませんでした。
(まあ、学生ですのでね…笑)
社会人になって~ジェルネイルとの出会い
その後、某交通機関にバスガイドとして勤務することに。
人に手元を見せる職業となり、職務規定で
「透明または薄いピンクのマニキュア」がルールに。
はじめての社会人生活は覚えなければいけないことや
学生時代とは違ったルールによるストレスも多く、
爪噛み癖が治らないわたしは
人に爪を見せるどころか
必ずマニキュアをしなければいけないというルールが
重くのしかかってきました。
爪もきれいじゃないし、マニキュアを塗るのも
乾かすのも手間がかかる…と最初は憂鬱なものでした。
ただ、ルールも習慣になればなんともなくなるもので。
徐々にマニキュアを塗ること、
塗り直すことが習慣になり、
塗り方のコツも身についてきましたが
結婚を機に転職。
その転職先で、同僚に教えてもらったのが
当時日本ではまだ珍しかった「ジェルネイル」。
「マニキュアより爪が強くなるんだって!」
「つるっとしてキレイだよ~」
「マニキュアよりもちがいいから塗り直しがいらないんだって」
と教えてもらって、オンラインで材料を購入。
その当時マニキュアを塗ることで
多少ましになってはいましたが、
まだ爪噛み癖は完全に治っておらず、
無意識に爪を口元にやってしまうことがありました。
また、その癖から生えてくる爪もフニャフニャで、
マニキュアを落とす除光液での乾燥もあり
二枚爪にも悩まされていました。
「爪が強くなる」というフレーズに
わたしはとても心が動かされて、セルフジェルネイルに
挑戦してみることにしました。
マニキュアとは全然違う扱い方で苦戦したものの、
はじめて自分にジェルネイルを塗ったときは
その強度やツヤにうっとりしたものです。
ただ、オフが難しいことや、道具の出し入れが大変なこと、
何より自分でやったジェルネイルはもちが悪く、
せいぜい1週間が関の山。
数日で剝がれてしまうことがほとんどで、
みんなが言うように何週間ももつネイルが実現しませんでした。
また、プレパレーション(ジェルを塗る前の準備)で爪表面を削り、
オフの際にも爪表面を削り…と繰り返すうちに
自爪がより一層薄くなってしまい、
「爪が強くなる」にはほど遠い状態に…
なんならその当時は「しばらくジェルネイルをおやすみして
爪が元に戻ったらまたはじめましょう」なんていう説が
まことしやかに囁かれていましたし、
実際にそうする人もわたしの周りにたくさんいました。
爪を強くしたくてジェルネイルをはじめたのに
本末転倒だなぁ…と思っていましたが
別のアルバイトをはじめるようになって
そこではマニキュア含めてネイル禁止でしたので
ジェルネイル道具は「1回やすみ」でしまわれたまま。
そして妊娠、出産を迎えることになり、
自分に割ける時間が少なくなり、
ジェルネイルの道具はしまわれたままになります…
…で終わるとネイルをはじめないまま終わってしまうので(笑)、
次回「わたしがネイルケアに力を入れる理由②」
いよいよネイリストを志す、編に繋げていこうと思います。
「ジェルネイルをおやすみしなければいけないのはなぜ?」
「ジェルネイルは爪を強くできる、は幻想か?」
「サンディングは悪、ノンサンディングジェルは正義か?」
など、わたしが当時思っていた疑問を解いていく、
また今からジェルネイルやネイルケアをはじめたい、と
思う方にも参考になる記事にしたいと思います。
ネイリストは、ネイルケアのプロフェッショナルです!
手肌や指先のこと、爪のことで悩んだら、
ぜひお近くのネイリスト、ネイルサロンに
気軽に相談してみてくださいね。
長野県飯田市近郊にお住まいのかたは、
ぜひわたしにご相談ください!
あなたの爪や肌のお悩みに寄り添い、
あなたのライフスタイルに合わせた対策を
ご提案いたします。
ご相談、お問い合わせは下記の公式LINEアカウントまで!

